ネイルが剥がれてきたので、可愛い小花柄のネイルにしてみました。時間もないので転写フィルムでっ!(キューティクル周りが剥がれたのとか、バリバリに乾燥しているのは気にしないでください、うを~)シンプルで付けやすいし簡単にできるので、デザインのぜひ参考にしてくださいね。
今回は転写シートを使って時短♪

簡単に小花柄にできる転写シートを使います。転写シートって何?上手に貼るにはどうすればいいの?という方はこちらをご覧下さい。
転写シートで小花柄ネイルのやり方
用意するもの

- トップコート
- ベースコート
- ホイルネイル用のジェル
- カラージェル(今回はirogelのB-29,D-20)
- 小花柄の転写シート
- ゴールドのブリオン
- ジェル筆
- アルコール
- LEDライト
アウトラインはこんな感じ
- STEP1転写シートをカットをカットする
貼りやすいように爪と同じくらいサイズにカットしておきます。全面に貼るとジェルが剥がれやすいので、幅は爪よりも1~2mm小さいぐらいがおすすめ。中心に向かって切り込みを入れると貼りやすいですよ。
- STEP2カラージェルは2色に塗り分け
まずベースを塗ります。次にカラーは2色に。今回は人差し指と中指をirogelD-20で、残りはB-29で塗ってみました。カラーはお好みでっ。おすすめはやっぱり上品なピンクやベージュです。
- STEP3転写用ジェルを塗る
薬指に転写用のジェルを塗り硬化します。今回はirogelのホイルジェルを使用していて、硬化時間は1分~1分半。
- STEP4転写フォイルを貼る
先ほど塗った転写用ジェルの上に転写フォイルをのせ、しっかりと密着させて剥がします。シートを剥がす時は様子を見ながら少しずつ剥がしていきましょう。ついてなかったらもう一度爪にのせて、ギュッと密着してみると付くこともありますよ。
- STEP5ブリオンをのせて完成!
花柄以外の爪にはゴールドのブリオンをのせました。最後にトップジェルを塗れば完成です。
転写フィルムをきれいに仕上げるポイント
☆ベースカラーについて
転写フィルムの下に似た色(ピンク)のベースカラーを塗っています。フィルムの下が透けた 場合でも綺麗に見せることができます。きれいに剥がせなくて小さな穴が空いた場合にもバレにくいですよ。
☆転写用のジェルについて
未硬化が出るタイプのクリアジェルを使うこともできますが、全面貼りなので接着力の強い専用ジェルがおすすめです。転写用のジェルは硬化時間が長めのものが多く、未硬化ジェルをふき取ってからシートをのせるものもあるなど使い方は様々。仕様通りに使うことで、粘着力を発揮しますので硬化時間などチェックしてみて下さいね。
ガーリーな小花柄🌼は大人女子にもおすすめ
今回使ったクラシカルな小花柄は、とってもガーリーな印象で可愛いです。ちょっと可愛すぎるかな・・・とも思いますが全てが定番の「花」「ピンク」プラス「ゴールドのブリオン」と、シンプルで好き嫌いのないデザイン。男性ウケも良いし、大人女子にもおすすめですよ。またネイルは面積が狭いので、いつもクールなイメージという方もトライしやすいです。一度ぜひ♪