夏が終わってちょっと涼しい季節がくると、爪も冬っぽいデザインにしたくなってきませんか?そんな時におすすめなのがツイードネイル。ほっこり暖かい感じのデザインで1本入れれば、寒いけどお出かけしたいようなワクワクした気分になります。フレンチの部分に入れたり、リボンやパールと合わせたりと色々アレンジも効くので使いやすいですよ。
ツイードネイルって?

ツイードはジャケットやパンツ、バックなどによく使われる生地の名前です。いろんな色の糸を使って織ってあり柄がとてもきれいで、防寒性に優れた暖か~い生地。そしてこの柄をネイルにペイントするのがツイードネイルです。季節感があってほっこり暖かい印象です。秋冬の定番ネイルになっていますよ。
ツイードネイルのやり方を一言でいうと ・・・
STEP1

STEP2

STEP3

細い筆でこんな風に格子模様をペイントして描きます。だいたい2~3色の格子をずらしながら重ねるときれいです。線はきっちりの直線ではなく途切れ途切れだったり、ガタガタしていたりした方がツイード柄っぽくなりますよ。カラーはメインにしたい色を多めに使って、濃い目の色は少な目に描くと良い感じ。
ツイードネイルのやり方
用意するもの

- ベースジェル
- トップジェル
- カラージェル
ベージュ(ベースに塗るカラー)
濃い茶色(アクセントになる濃い目の色)
茶色(メインにしたいカラー)
白
ゴールド - ジェル筆
- アルコール
- LEDライト
やり方はこんな感じ
- STEP1ベースカラーを塗る
まずベースジェル、次にベージュを塗っておきます。
- STEP2濃いめのカラーで格子を描く
今回はラメの入った濃い目の茶色をアクセントにします。中指だったら縦に2~3本のラインを入れるとちょうど良いでしょう。横は縦のラインに合わせて、格子が正方形になるように。所々途切れさせる感じで、格子を描いていきます。
- STEP3メインとなるカラーで格子を描く
格子柄の間に、大体1/3くらいの位置で線を入れていきます。
- STEP4白で格子を描く
白を細目に描きましょう。かすれるぐらいが可愛いですよ。他の格子より本数多くてもいいかも、です。
- STEP5ゴールドを入れる
最後に所々にゴールドを入れて、トップジェルを塗れば完成です。所々ってどこ?って時は写真みたいに4隅に入れれば無難です。
動画(1分程度)
マニキュアでやる時はアクリル絵具を使う

- ベースコート
- トップコート
- ベージュのマニキュア(ベースカラー)
- アクリル絵具
黒(濃い目のカラー)
白(混ぜてグレーも作ります)
シルバー - パレット
- 細筆

マニキュアの場合ライナーなど、細い筆が付いていないと難しいのでアクリル絵の具を使います。文房具店やホームセンターなどで売っているので探してみて下さいね。絵具をパレットに出したら、通常は薄めずに使て大丈夫です。描き方はジェルとほぼ同じで、格子柄を重ねていくだけですよ。
色の組み合わせはどう選ぶ?
同色系を使うと何でもおしゃれにできる

ツイードネイルは2~3色使って描くと言っても・・・全体でピンクにしたいけど何色を使えば良いの?ベースカラーは?と色選びが良くわからないですよね。でも大丈夫!同色系を選べば大体大丈夫です。ベースカラーはヌーディでメインにするカラーに近い薄い色、とりあえずベージュでもOK。格子柄は
①アクセントになる濃い色(少な目)
②メインのカラー
③白
あれば、ゴールドなどのラメっぽい色
と重ねればOK。ピンクっぽくしたければ、①で同系色の赤とか紫をアクセントにして②でピンク、最後に③白を重ねます。
何色が良いかな???という時は
ボルドーカラー

ボルドーのネイルにすると、寒い季節が来たなって思いますよね。ツイードも秋冬のデザインだからとても相性が良いです。華やかで、かといって可愛過ぎないので誰にでも似合うカラーですよ。
①ブラウン
②ボルドー
③白
ブラウンカラー

暖かい感じのネイルになります。ピンク系と合わせても馴染むので、フェミニンな雰囲気にしたいときにもおすすめですよ。チョコレート色のワントーンと合わせれば、美味しそうな爪に。たくさん盛ってモコモコにしてもおしゃれです。
①黒
②ブラウン
③白
モノトーン
モダンなデザインになります。ブラウンやピンクのツイードよりは、はっきりした色合いでキュートな印象。フレンチ部分をツイードにしたり、黒の花をワンポイントにしたりするのもおすすめですよ。
①黒
②グレー
③白
あればゴールドやシルバーなど、ラメの入ったカラーを付けると立体感が出ます。
意外と簡単にできる

ほっこり暖かいツイードネイルいかがでしたか?あっ・・・写真撮って気づいた😱、サイドの皮膚がカッサカサだ。まあそれは良いとして。凝って見える割に簡単です。雑に描いた方がいい感じのデザインなので、時間もかからなくて忙しいときにもおすすめ。どうしようか色々迷ったのですが、ワントーンに合わせるのがシンプルで良かったです。ストーンとかラインをワンポイント入れて、個性も表現したいですよね。今回は合わせてみたらスタッズが良さそうだったけど、パールもかわいいかな。違うカラーでまたやりたくなるデザインです。