セリアのブルーミングジェルでニュアンスネイル♪クリアジェルで代用も?!

セリアブルーミングジェルのアイキャッチ画像 ジェルの道具

ブルーミングジェルをご存じですか?
カラージェルを簡単に滲ませてアートが楽しめるアイテムで、最近はセルフネイル派の間でもじわじわ人気。

何でも出てきちゃう100均ネイルですが、セリアにもブルーミングジェルが登場。
手軽にニュアンス感たっぷりのデザインが楽しめると話題になっています。

ブルーミングジェルって?

SI4

ブルーミングジェルは、上に置いたカラージェルが“じわっ”と広がるベースジェル。
筆で描くのが苦手でも、雰囲気のあるアートに仕上がるのが魅力です。

  • タイダイ柄
  • 天然石風
  • フラワーのような抽象アート

など、奥行きのあるデザインも、使い方次第でグッとアート性がアップします。

セリアのブルーミングジェル使い方

SI4

セリアで見つけたブルーミングジェルは、すっごいサラサラしたクリアジェルって感じです。

使い方は
①ベースカラーを塗って硬化
②ブルーミングジェルを塗る
③そのまま硬化せずにカラーを置くと、自然に広がる
④タイミングを見て今!と思ったところで硬化!

クリアジェルで代用もできる?!

普通のクリアジェルと比較してみました。
左がセリアのBASE&TOP、右がセリアのブルーミングジェルです。


【60秒待って硬化】
ん~~~こらはBASE&TOPでも、あんまり変わらないような・・・。

【10秒待って硬化】
これは差が分かりますね!

ということはブルーミングジェルは、クリアジェルでも代用可能ですね~。
ただじわっと広がるスピードはクリアジェルよりブルーミングジェルの方が速いです。

実際に試してみたデザイン例

今回は、セリアのJelly Whiteと、Jelly Green Jelly Purpleを混ぜて柔らかいニュアンスネイルにしてみました。シルバーの箔と乱切りのラメも入れて奥行きを出しました。

いつもは何もつけないで混ぜちゃうんですが、ブルーミングジェル使うとやりやすいですね!

まとめ:一本持っておくと、デザインの幅が広がる

セリアのブルーミングジェル!
YouTubeとかで噂だったから試してみました。
いつものネイルにちょっと変化を加えたいとき、一本あると便利です。

カラーの組み合わせや配置次第でぐっとアート感のあるネイルになる気がします。
ふんわり広げる、混ぜるが苦手な方にもおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました