ネイルパーツ

ネイルパーツ

ミラーパウダーがマットコートにつく件!【おすすめのマットも】

ジェルの道具はほとんど100均で揃いますが、難しいのが消毒用エタノール。どこでどんなものを買えばいいのかよく分からないですよね。というわけで「ネイルに使えて」「安くて」「手軽」なおすすめをご紹介していきます。
ネイルパーツ

【ダイソー】100均のつけ爪ってどう?爪が大きくてもサイズ合う?

結婚式とかお出かけとかに100均のつけ爪を、ちょこっと使えたら便利だと思いませんか?ただ、見た目的にどう?サイズは?簡単に使えるの?なんてきになりますよね。その辺をご紹介していきます。
ネイルパーツ

ウォーターネイルシールとは?どうやって使うの?

ウォーターネイルシールってご存じでしょうか?おまけでもらったり100均で買ってきたらウォーターネイルシールと書いてあった、なんてこともありますよね(私だけ?!)。裏が粘着のシールとは違ったメリットもあるので、使い方などご紹介していきます。
ネイルパーツ

デカ爪の私にはフレンチとしてピッタリ?!キャンドゥのGELシール(ショート)

100均ショップキャンドゥで購入した北欧風の柄のUVジェルシールをご紹介します。デカ爪の私は丸フレンチだと思って買ったのに、実はショートサイズの全面貼りシールでした。デカ爪さんは100均シールだとサイズないからおすすめですよ。フレンチ。
ネイルパーツ

セリアのネイルシールでレオパード&ダルメシアン

100均ショップセリアで購入した、派手めレオパードと可愛いダルメシアンシールを使ってみました。写真のデザインで使ったカラーもご紹介していますよ。
ネイルパーツ

【セルフジェル】簡単で取れない方法はどれ?パーツのつけ方3種類

ジェルネイルでパーツを付けるときのやり方をご紹介しています。パーツによって接着剤(クリアジェル、ネイルグルー、アクリルなど)の選び方、塗り方を丁寧に解説していきます。
ネイルパーツ

クリアジェルだけでニュアンス?!シールで塗りかけネイル

ダイソーの塗りかけネイルシールをご紹介しています。出来上がりに加え、
ネイルパーツ

ネイルパーツはどこで買う?抑えておきたいPointは?

ストーンやパール、ブリオンといったネイルパーツ。欲しいものに合わせて購入方法などをご紹介しています。またそれぞれのパーツの特徴や、選び方のポイントなどもお伝えしていますよ。