【ジェルで】セリアのネイル長さ出しシート使い方!折れ爪におすすめ

セリアのネイル長さ出しシートアイキャッチ ジェルの道具

爪が折れたーーー、どうすれば良い?

爪の長さを足す「長さ出し」ができるよ

爪がそこそこ長いとちょっとぶつけた時に折れてしまうこと、よくありますよね?今回はそんな時、手軽に使えるセリアの「ネイル長さ出しシート」をご紹介していきます。

割れ爪にはセリアのネイル補修ラップも↓↓↓

ネイル長さ出しシートとは?

ジェルとシートがあれば長さ出しができる!!

長さ出しできるアイテムはスカルプやチップ、ポリジェルなどなど。それに比べると長さ出しシートはフォームを使わないのでお手軽なのがメリット!使うのもジェルだけです。その反面フォームがないと整えるのが難しいので短めの長さ出しにおすすめです。

グラスファイバーを入れた薄~~いシート

セリアのネイル長さ出しシートは4枚入りです。ベースジェルを塗った上にシートをのせて硬化するだけで長さ出しが可能。写真では半透明ですが、両面からグルーを塗ることでほぼ透明になります。グラスファイバーがほぐれてきやすいので、ジェルを塗る時はそーーーっと塗って下さいね。

薄い不繊布って感じだね。

ネイル長さ出しシートの使い方

用意するもの

  • ネイル長さ出しシート(セリア)
  • ベース&トップ(セリア、ベースでもOK)
  • LEDライト(キャンドゥ)
  • ネイルファイル(セリア)
  • 消毒用エタノール(健栄製薬)

消毒用エタノールはウエルシアで、他のものは100均で購入できます。

やり方

STEP
長さ出しシートを爪の幅にカットする
写真

まずはネイル長さ出しシートを爪と同じ幅にカットしていきます。爪にシートをピッタリ合わせて測ると分かりやすいです。爪の全面に貼るので、根元の部分はカーブを付けてカットしましょう。

STEP
爪にベースジェルを塗る
写真

長さ出ししたい爪にベースジェルを塗ります。塗る前に消毒用エタノールで爪を拭いておくと接着が良いです。

STEP
爪の上にのせてピンセットで押さえながら硬化
写真

カットした長さ出しシートを爪の根元から2mm程度空けた位置にのせます。そのままだとシートは爪に密着しないので、ピンセットで押さえてLEDライトで硬化。

STEP
先端までジェルを塗り硬化
写真

爪と長さ出しシートは接着されましたが、先端はシートだけでペラペラの状態だと思います。今度は根元から先端まで全体にジェルを塗っていきます。裏側もしっかり塗りって硬化します。

STEP
ジェルを3回くらい重ねて塗る
写真

先端部分が固くなるまでジェルを塗り重ねていきます。先端にカーブが付くようにピンセットで押さえながら硬化すると、仕上がりがキレイです。

STEP
消毒用エタノールで表面を拭く
写真

爪の表面がベタベタしているので、キッチンペーパーに消毒用エタノールをつけて爪の表面を拭きます。

STEP
先端を整えて完成
写真

爪切りやネイルファイルを使って先端の形を整えたら完成です。

表面の凸凹はネイルファイルで削るとキレイ

シートをジェルで埋め込むと凸凹ができやすいです。ジェルで埋め込むと厚塗りになりやすいので、ネイルファイルで表面を平らに削ります。ファイルは100均にもあるので用意しておくと便利ですよ。

やってみた感じ結構凸凹削るのは必須かな・・・

ネイル長さ出しシートを使う時の注意点

繊維が出てくるので上手に埋め込んでっ

キラキラしてる糸みたいなやつ

あんまり触るとほどけてくるよ

ファイバーが入っているから強度があるのですが、こいつがピンピンでてくるのが難点。なるべく飛び出ないように塗りこんで、最後に削るのもあり。

剥がすときはアセトンオフ

大体もちは1週間程度でしょうか?!負荷がかかるので普通のジェルよりは剥がれるのが早いと思います。剥がれかけは間に水が入ったりして衛生的じゃないので、そんな時は急いでオフ。100均のジェルリムーバーで良いので湿布して落としましょう。

オフのやり方はジェルと同じ↓↓↓こちら参考にどうぞ。

まとめ

セリアのネイル長さ出しシートについて、ご紹介してきましたがいかがでしたか。

①シートを爪全体を覆うサイズに切る。
②爪にベースジェルを塗る。
③爪の上にシートをのせ硬化。
④シートの先端まで全体に塗り

長さ出しシートは難しい工程もなし!ジェルだけでOK!とお手軽な反面、長~く10本出すのはちょっと大変。1~2本爪が折れた時などにおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました